一般通過人の通過記録

主に院試について話す気まぐれブログ

院試生活のあらまし(志望理由書編)

さて今回は,志望理由書編.

 

院試の出願書類を提出する際,併せて提出する必要があるのが,志望理由書です.大学によっては研究計画書だったり…

 

明確な配点があるわけではないので,どの程度しっかり書けば良いかは不明ですが,それなりに考えて書いておくと,熱意が伝わっていいかもしれませんね.

 

さて,志望理由書に書いておくべきことは…

 

・大学院進学を希望する理由

・その大学院(or 研究室)に行きたい理由

・入学後,どうしたいか

 

あたりでしょうか.就活のESと似ています.

 

 大学院進学を希望する理由

 就職ではなく,なぜ進学を希望するのか.学部の4年間や就職では身につかない〇〇を身に着けたいから…などとまとめてはいかがでしょう.進学を決めたエピソードがあれば尚良し(無理に話を創り出す必要はないでしょうが).

 

・理系だから

・周りの皆が進学するから

といった受動的なものは,理由になりませんよ.

 

 その大学院(or 研究室)に行きたい理由

面倒な院試を受けてまで,他大を目指すわけですから,それなりの理由があるはず.自大と他大を比べて,なぜ他大にしようと思ったのかをまとめればよいでしょう.

 

偏差値(?)が高いから 大学院に偏差値はありませんよ! 

大学名が有名だから 

就職がいいから

合コンでモテるから

 

 …というのはやめときましょう.トホホ...

 

入学後,どうしたいか

〇〇研に配属となったら,〇〇に関する研究を行い,〇〇という形で社会に貢献したい.

といった具合に書けばよいでしょう.できるだけ具体的に書くことをお勧めします.面接のときに聞かれる場合があるので….私はテキトーに書いて面接で撃沈しました.

将来的なキャリアプランが決まっているなら,併せて書いてみると,「おっこいつは将来のことまで考えているな!」となるかもしれません.

 

最後に

意外と面倒な志望理由書.院試の出願時期はたいてい6月下旬~7月上旬と,勉強や卒研が忙しくなってくる頃に設定されています.院試が1~2か月後に迫っている手前,あまり時間をかけたくない…というのが正直なところでしょう.しかし,志望理由書を書きながら,他大進学を決めた理由を整理することで,初心に帰り,勉強に対するモチベーションアップにつなげることもできるのではないでしょうか.

 

さて,本ブログですが,「記事作成に飽きたとりあえず書きたいことは全部書いたし,もうええやろ!!」ということで,いったん更新を止めます.

まぁ何か思い出したり,気が向いたらなんか書くかもしれませんが.

今までの記事は微修正のうえ,まとめておくので,何かの参考になれば幸いです.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そもそも誰か見てるんですかねぇこのブログ...

 

ーおわりー